どもです!!みのりです!!
投資の教育が始まり身近な人が株をやってみようと考えている人がちらほら出てきているのではないでしょうか。
いくら教育が始まったとしても投資を行うに際してお金が減るというリスクからは逃れられません。
この記事では安直な考えで投資を行おうとしている方を引き留めるための考えを普段投資を行っている私の視点でまとめていきます。
仕事と違ってストレスなく稼げそうや、みんなやっているからとりあえずやろうとする方々を止めるのに役立てればと思っております。
1 お金が減るストレスに勝てないと損になりやすい
2 日常でお金が無慈悲に減る経験が少ないのでよりストレスにやられやすい
3 株の世界は騙しの巣窟、騙されない努力が必要
目次
ストレスに弱いと損する!?
株はストレスとの戦い
普段お仕事してお金を稼ぐ時やはりみなさんストレスを感じるのではないでしょうか?
特に中間管理職の方はストレスが多いはずです。
資産形成として注目されている投資。その中でも株式は皆さん聞いたことがあるはずです。
ブログ主の私も投資信託や株、ゴールドや不動産といろいろ投資してますのでちょっとはお力になれると思います(笑)
さて、投資についておそらくもっとも大事なことをお伝えします。
それは投資によっておきるストレスが半端ではないことです
初心者の負ける要因第1位!?
投資する理由は「お金を増やしたい」のはずです。
きっと皆さん同じですね
ただ、お金が増えるチャンスがあるということは減る可能性があるのはギャンブルや事業などから周知だと思います。
丁半のように50%の確率に負けたとき?株価が暴落した時?分析が間違った時?
もちろんどれも負ける要因にはなります。
しかし!投資のことをあまり知らない人や経験が少ない人が負ける最大の原因がストレスによる決めていたルールを破ったり、最悪なパターンを思い浮かんですぐに逃げて損を確定(約定)してしまうことです!!
なぜストレスによって損する?
ではなぜストレスに負けると損するのか
投資の知識がまだ少ない人が行うことが多い、長い時間をかけること想定した「つみたてNISAでの投資信託」がもっともストレスが原因で損することがあるやり方があります。
つみたてNISAでの投資信託は簡単に言うと毎月決めた一定額の株を買い長い目で資産額を増やすやり方です。
NISA枠なので基本儲けに税金がかからないです。
このやり方は株価が下落し続けた時も株価が再度上がることを見越して買い続けるものです。
ただ、この株価下落が続く時期を迎えるとそれまでに買ってためていた株の損益の評価額が「マイナス」になります。
つまりここで解約(約定)すると損を確定し、損することが決定します。
さらに下落時は儲けが増えるスピード以上に損が増えるスピードが速くなります!!
そして実は普段から株価が上がって損益がどのくらいか見ることができるのです。
すなわちどのくらい損しているかも確認できてしまうことです!!
再度回復すれば損額が増える以上の速さで利益が増えるのですがあまりの損額の増える速さに不安とストレスが溜まり恐れをなして解約をしてしまうことが多発します。
それを防ぐにはあらかじめ仕組みを理解して尚かつ襲いかかるストレスに耐えなければなりません!!
では株をやりたい人に何を言わないといけないか
本来私は全般的に投資勧奨派なのですが、どうしても株をやらせなたくない場合はこのように聞いてください。
「楽に稼げそうに見えるかもしれないけど想像以上のストレスがかなり掛かるよ?」
それでもやはり万能感というものか自分は大丈夫と考える方は多いので、この後なぜこのストレスが耐えられないか説明しますね。
理不尽にお金が減る経験
泥棒被害が少ない日本人
突然ですが皆さん泥棒やひったくり・詐欺の被害に遭ったことありますか?
おそらく経験した人は少ないと思います。
受けたとしても数千円ぐらいなものを買って実は使えなかったぐらいでしょうか?
そこが日本のいいところでもあるのですが、投資をするに当たっては理不尽にお金が減るという経験が不足してしまってます。
おまけに株は今や現実の形として見ることは少なく、間違った買い物と違い実物が何も残らずただ損だけが残ります。
これも投資のストレスに今まで慣れていない理由の一つかもしれません。
こう文章に書いていると大したこと無さそうに見えますが、株価が落ちた時の損額表示は自身の手ではどうにもならない現実を押しつけています。
まるでなにも変えられないと思わせる社会のように(笑)
ストレスのダブルパンチ
まだまだこの程度のストレスでは大丈夫と思う方もいらっしゃるかもしれません。
ではさらなる警告を・・・
おそらく投資初めてやろうとするほぼ99%の人は仕事をしながらだと思います。
では、もともとある仕事のストレスと投資でかかるストレス。
分けて襲いかかって来る物でしょうか?
もちろんお互い無関係、一気に襲ってきます!!
時には交代交代に、あなたの精神を侵食していきます!!
そして投資のストレスは現実の生活に容赦なく影響を及ぼします!!
市場が開くのは平日の昼間(仮想通貨や先物は別)ですので、仕事中に株価が動きます。
普段から株価を気にしてしまう中、仕事に集中しなければなりません。
下落相場の時はさらに損額が比例式に上がっていき、投資に当てる資金の量によっては、まともな生活すらできなくなるかもしれません。
普段の生活にも影響が続くとなると、損を確定してでもドロップアウトしようと思うまで追い込まれます。
投資は騙しであふれている
お金が集まるところ騙しあり
投資を始めようと言われた時にもう一つ聞いておいてほしいのが投資には騙しが非常に多いということです。
昔は株式売買を行っていたのは会社間が主であり、詐欺などを行おうにも準備の手間がかかり、狙うターゲットも知識が豊富で複数人で相談したりと比較的詐欺は少なかったです。
しかし、個人が投資を行える環境が整うに連れて知識が少ない個人では見抜くのが難しい詐欺が増えてきました。
また、違法でないにも関わらず取引手数料が高額で、取引回数が多く行われてその度に手数料が徴収される株式商品も存在します。
他にも高いリターンで釣って実は危険度が高い株式を買わせたり、ブームを唱って将来性があるように見せるものなどその種類は様々です。
騙しに対しての対策
ではでは、騙しにはどう対応すればよいのでしょうか
迷惑メールには引っかからないのに投資商品に引っかかる方はある程度います。
他にもSNSでフォロワー数が多い個人が発信した情報が嘘だったり、ノーベル経済学賞の人が立ち上げたファンド(株を運用する会社)が実はリスクが高いやり方をしていてある日突然倒産することもあります。
一見信用できそうに見えて実は危険ということは投資の世界ではよくある話です。
本など過去の倒産の歴史を調べて少しでも騙されないように知識を増やしましょう!!
どこで学べばいいかわからない人の為にこのブログで色々まとめてますので是非ともご参考ください。
まとめ
2 日常でお金が無慈悲に減る経験が少ないのでよりストレスにやられやすい
3 株の世界は騙しの巣窟、騙されない努力が必要
ブログまとめ