チャージャーの気持ち

【チャージャーの気持ち】この練習でチャージャーでも勝てる!が難しい理由


どもです!みのりです!! いつもブログをご覧いただきありがとうございます!!
チャージャーに憧れて使ったものの、諦めてしまったあなたの原因と心理をズバリ!解明してみせます!!

このような方におすすめ

1,チャージャーを使おうと挫折した人
2,なぜ使えなかったのか理由を知りたい人
3,何とかしてチャージャーを使えるようになりたい人

これでチャージャーが当たる!!
・・・いや!当たらない!!

チャージャーを使おうと志したあなたは恐らくいきなりナワバリにチャージャーを持っていくのではなく、youtubeなどで検索して使い方を調べたと思います。

そして出てきた動画で「試し打ち」での練習法を見てそれを行った方がたくさんいるはずです。


試し打ちで・・


壁に隠れながら撃ったり・・


敵に射線を見せないようにしたり

エイムの感度調整や撃つ直前まで線を見せない、壁に隠れて狙う・・
いろいろなテクニックがあり、練習すればするほど憧れが強くなる一方だったでしょう。

そして、試し打ちである程度バルーンを撃てるようになり、意気揚々とナワバリへ!! と、赴いたあなたに待っていたのはあまりに非情な現実・・・

・まったく当たらない自身のチャージャー
・相手のチャージャーや短射程に狙われ煽られる
・味方からの「役立たずチャージャー」の視線

なんとか塗りで貢献して勝てる試合があっても、キルが取れずチャージャーじゃなくても良いのでは・・
と感じ、チャージャーを諦める結果となってしまった・・・

これを見ているあなたはきっとこの体験をしたのだと思います


上手い人と初心者チャージャーの違い

初心を忘れず・・
あなたはこの言葉を私生活などで嫌というほど聞いてますね。

漫画でも良くある、練習では無双していたイキがりが、いざ実践に入った途端全然本領を発揮できずパニックになり落ちぶれる・・
簡単にイメージできるはずです。

それもそのはず、普段からチャージャーを使っている人は「塗り状況的にここでチャージャーを構えても大丈夫」や「一見安全そうに見えるけど敵が簡単に近づきやすくて、かつ打ち抜くのが難しい」とマップと塗り状況を見るだけで直感的に戦略を考えることができます

この直感は味方や相手のブキ・ステージにルール・自分以外のプレイヤーの癖と考慮することが多すぎて解説でも追い切れません。

そして、「このポジションは強いけど敵に狙われやすいというリスクもある」という知識も豊富の為、知っているか知ってないかで心構えと試合への影響が大きく変わる部分があり、ここでも上手い人との差が出てきます。

みのり
みのり
ガチマだと細かい配置が違うので、それを知っているかどうかでも差がでますね

そんな初心者との違いも知らずに、試し打ちという固定状況でしか試したことのないチャージャーのあなたが実践に潜っても、敵を打ち抜けず簡単に近づかれて何もできずに倒されるという洗礼を受けるのは当たり前なのです。

なので、圧倒的に知識が不足しており初心者のためとチャージャー練習動画があってもそれだけで、すぐにチャージャーを実践で使えようになる人は少ない現実があるのです。

みのり
みのり
使い始めはパブロに煽られたり、ジェッパに襲われたりしました

試し打ちは練習ではなく調律

試し撃ちでの練習を勧める方はたくさんいますが、普段チャージャーを使っている身としましては試し打ち場は練習というより「調律場」です。

調律はピアノなどの音程調整といった、本来の持っていたパフォーマンスをちゃんと出すための作業です。
言わば準備運動です。

日のよってはプレイヤーの調子も変わり、感覚のズレも起きます。
それに対応するために試合前に試し打ちを行い、体をほぐして試合開始直後からベストパフォーマンスを出せるようにします。


試合が始まってから途中でズレに気づき調整するのは、時間も取れず集中しにくいのでかなり大変です。

そしてまだ技術を持っていないあなたがずっと試し打ちで調律を行っていても、上手くなるのは基本だけで上達する上限は目に見えてます

調律師がずっと調律に携わってもコンサートで演奏して実績を残せるとは限らないのも明白ですね・・

みのり
みのり
なのでチャージャーでの試し打ちは練習ではなく、エイム感度の調律と割り切った方がいいです

とにかく早く撃ちすぎてしまう

ここであなたのチャージャーを邪魔している具体的な原因をひとつご紹介しますね。

試し打ちばかりしないで実践に行けというのは、もうあなたは嫌でもお分かりだと思います。
しかし、それにかき立てられてナワバリやリグマに潜ってもおそらくすぐに当てられる人はほぼいないと思います。

その原因のひとつをはっきり言いましょう。
それはチャージャーの試し打ち練習でチャージが溜まると同時にすぐに撃つが付いているからです。

みのり
みのり
チャージが溜まってすぐに撃ってしまってませんか?

止まっていたり、動きが一定の試し打ちのバルーンで練習するときは、チャージが溜まってすぐ撃つでしっかり当てることができます
バルーンは攻撃してこないプレッシャー0の状況ですから

しかし実際の試合となると敵は動きますし、尚かつ攻撃してきます。
敵が迫っていて、かつチャージが溜まったらすぐ撃つ癖が身に付いているため、反射的に標準が合わせきれていないのに撃ってしまいます

おまけに焦りながらのエイム合わせなので確実に合っている保証もありません

シューターでは弾が少しブレてくれるのでエイムをある程度敵に合わせれば当たってくれますが、チャージャーはブレてくれないので、エイムを正確に合わせないと当たることはないと今一度を覚えてください

みのり
みのり
ときどき敵が当たりに動いてくれるマグレもありますが・・

チャージが溜まってすぐ撃つは総合的にフルチャージでの射撃を増やせますが、外せば外すほど自身に焦りが蓄積していき
「敵にエイムを合わせきれていない→外す→焦る→さらにエイムを合わす前に撃つ」
という悪循環に陥ります。

この悪循環を繰り返してチャージャーを諦めることにならないように注意しましょう!!


まずはとにかく知ろう

チャージャーの現実と使えない理由の一部をご紹介しました。
改めてチャージャーを使えるようになりたいあなたに必要なのはとにかく「知ること」です

このブログでは
チャージャーの心理などをまとめた「チャージャーの気持ち
ガチマでの悩みを解決する「ガチマの心理
戦法の建て方の知識である「スプラの戦略

と、各項目ごとにまとめております。

チャージャーは技術もさることながら同じくらい「知識・メンタル・戦略」すべてが大切です。

この4つが上手く組み合わさることでようやく勝つためにチャージャーとして何をすれば良いかわかると自負しています。

一応、記事内で参考にした本などの紹介やその本の内容をとにかくわかりやすくした記事もありますので安心して見ていってください。

それではみなさん快適なスプラ生活を!!

まとめ

この練習でチャージャーでも勝てる!が難しい理由
1 直感と心構えの不足が上手くできない理由
2 早く撃ちすぎる癖でより焦る
3 上手くなるにはとにかく知る

 


ゴラクバでは日々ゲームのイベントなどを開催しています!!

詳しくはこちらへ↓ 

今後の開催予定はこちら↓

遊ぶときのルール(必読)

ゴラクラ代表Twitter アカウントリンク